Diz Armchair Seat&Back:Upholstered

NUMBER
SR04-2
DESIGNER
Sergio Rodrigues
MATERIAL
Brazilian Cherry / Imbuia Varnish / Imbuia Stain
PRICE
1,175,900 JPY〜
1,069,000JPY + tax 〜
価格表はこちら
SIZE
W770 D880 H710 SH330 AH510mm
LEAD TIME
32~ weeks
VIEW MORE
CATEGORY
Seating, Lounge / Armchairs
DESIGN PERIOD
2001
BRAND
Lin Brasil
スペックシート
Diz Armchair Seat&Back:Upholstered Diz Armchair Seat&Back:Upholstered Diz Armchair Seat&Back:Upholstered

DISCRIPTION

セルジオ・ロドリゲスが2001年に発表した「ディズ・アームチェア」は、1960年代の代表作「ハウナー・ソファ」のデザイン的な特徴を現代に再現したものです。ロドリゲスの進化するデザイン哲学を示したこの椅子は、2006年にブラジル・ハウスミュージアム賞で第1位を受賞しています。 また「ディズ・アームチェア」は制作工程も進化を続けました。不規則な形状をもつ脚部により、初期モデルはカンナやスポークシェーブによる手作業の仕上げを行いました。しかし制作時間の長期化に繋がることから、CNC(コンピュータ数値制御)技術でロドリゲスの描いたフォルムを再現するように見直しが図られます。そのためにデザインのさらなる改良が求められます。脚部の不規則な形状は維持しつつ、規則的な厚みを持たせ、クロスバーと脚を一体化させることで機械加工を可能としました。また初期モデルでは無垢材を使用していた座面と背もたれもプレス加工のマルチラミネートに変更。生産効率の向上で、より多くの人々に届けられる価格帯に進化しました。このように現代的なアプローチで、ロドリゲスのデザインの革新性を象徴する家具となりました。

  • 木種選択可能
  • 生地選択可能
  • フィニッシュ(木材)選択可能

VARIATION

PRICE LIST

Sergio Rodrigues

Sergio Rodriguesセルジオ・ロベルト・サントス・ロドリゲス

1927 - 2014

ブラジル生まれ。
家具デザインを手がけて60年の節目となった2014年に同市でその生涯を終えます。1200ものデザインを起こし、その半分は実際に生産されたと言われています。ロドリゲスは、1952年の大学卒業後、クリチバに移り、カルロ・ハウナーらとともに家具事業をスタート。1955年にリオデジャネイロに戻り、量販家具メーカーの「Oca」を設立しました。彼は、無垢材、特にジャカランダを好んで用い、それに皮革や布地、籐、金属など、違う素材を組み合わせたデザインを数多く生み出しました。オスカー・ニーマイヤーとルシオ・コスタの依頼により、1960年に落成し、のちに世界遺産に登録されたブラジリアの多くの政府庁舎に、ロドリゲスの家具が納められました。

VIEW MORE

Sergio Rodrigues Products VIEW ALL