Fortuna Critica / Sergio Rodrigues

NUMBER
BK05
DESIGNER
Sergio Rodrigues
PRICE
25,300 JPY〜
23,000JPY + tax 〜
価格表はこちら
SIZE
W240 D40 H240mm
LEAD TIME
1~ weeks
VIEW MORE
CATEGORY
Book
DESIGN PERIOD
Unknown
BRAND
Sergio Rodrigues Atelier
Fortuna Critica / Sergio Rodrigues

DISCRIPTION

ブラジルのデザイン界を代表する家具デザイナー兼建築家、セルジオ・ロドリゲスの未公開テキストをまとめた貴重な書籍。セルジオ・ロドリゲス財団(Instituto Sergio Rodrigues)が発行する初の独立出版で、ロドリゲス自身が執筆したエッセイや批評を収録し、彼の思想家・コラムニストとしての側面に光を当てています。
本書には、1950〜60年代に雑誌『Módulo』および『Senhor』に掲載された選りすぐりのテキストが収められています。特に『Módulo』では、オスカー・ニーマイヤーが編集責任者を務めたことでも知られ、建築とデザインの革新に関する洞察が語られています。
書籍には財団がアーカイブとして保管している、歴史的な写真やロドリゲスによる家具やインテリアのスケッチが収録されています。また、1960年にリオデジャネイロ近代美術館(MAM)で開催された「Casa Individual Pré-Fabricada」展のカタログの復刻版が付属。この展覧会では、住人が自由にカスタマイズできる革新的なプレハブ住宅のコンセプトが発表されました。

ATTENTION

オンラインストアでも販売しております。
オンラインサイトはこちらから


ハードカバー
341ページ


言語:ポルトガル語
寸法:24 x 24 x 4 cm


企画・編集:Instituto Sergio Rodrigues
キュレーション:Afonso Luz
ビジュアルデザイン:Sonia Barreto

    VARIATION

    PRICE LIST

    Sergio Rodrigues

    Sergio Rodriguesセルジオ・ロベルト・サントス・ロドリゲス

    1927 - 2014

    ブラジル生まれ。
    家具デザインを手がけて60年の節目となった2014年に同市でその生涯を終えます。1200ものデザインを起こし、その半分は実際に生産されたと言われています。ロドリゲスは、1952年の大学卒業後、クリチバに移り、カルロ・ハウナーらとともに家具事業をスタート。1955年にリオデジャネイロに戻り、量販家具メーカーの「Oca」を設立しました。彼は、無垢材、特にジャカランダを好んで用い、それに皮革や布地、籐、金属など、違う素材を組み合わせたデザインを数多く生み出しました。オスカー・ニーマイヤーとルシオ・コスタの依頼により、1960年に落成し、のちに世界遺産に登録されたブラジリアの多くの政府庁舎に、ロドリゲスの家具が納められました。

    VIEW MORE

    Sergio Rodrigues Products VIEW ALL