Tonico Armchair

NUMBER
SR19-1
DESIGNER
Sergio Rodrigues
MATERIAL
freijó wood
PRICE
1,598,300 JPY〜
1,453,000JPY + tax 〜
価格表はこちら
SIZE
W1050 D830 H1030mm
LEAD TIME
16~ weeks
VIEW MORE
CATEGORY
Seating, Lounge / Armchairs
DESIGN PERIOD
1963
BRAND
Sergio Rodrigues Atelier
Tonico Armchair Tonico Armchair Tonico Armchair Tonico Armchair Tonico Armchair Tonico Armchair Tonico Armchair

DISCRIPTION

「トニコは、《Chifruda Armchair》の時期に作られた椅子で、《Mole Armchair》の要素も少し取り入れられています。誰にでも手の届く、親しみやすい家具をイメージしてデザインしました。たとえば、学生の住まいなどにも合うような椅子です。多くのユニットが売れましたが、特に別荘や休暇用の家、海辺の家などを持っている人たちに人気がありました。経済的に厳しい人たちだけでなく、できる限りシンプルでありながら快適さを追求したデザインでした。 この椅子に“トニコ”という名前をつけたのは、義兄のトニコへの敬意からです。彼はこの椅子に一目惚れし、『他のはもういらない、これがいい、これが美しい』と言ってくれたんです。つまり、座り心地がよくて、美的にも優れた椅子だと感じてくれたということですね。(by Sergio Rodrigues)」

ATTENTION

クッションの形状をボルスタータイプか、台形タイプかお選びいただけます。

  • 生地選択可能
  • フィニッシュ(木材)選択可能

VARIATION

PRICE LIST

Sergio Rodrigues

Sergio Rodriguesセルジオ・ロベルト・サントス・ロドリゲス

1927 - 2014

ブラジル生まれ。
家具デザインを手がけて60年の節目となった2014年に同市でその生涯を終えます。1200ものデザインを起こし、その半分は実際に生産されたと言われています。ロドリゲスは、1952年の大学卒業後、クリチバに移り、カルロ・ハウナーらとともに家具事業をスタート。1955年にリオデジャネイロに戻り、量販家具メーカーの「Oca」を設立しました。彼は、無垢材、特にジャカランダを好んで用い、それに皮革や布地、籐、金属など、違う素材を組み合わせたデザインを数多く生み出しました。オスカー・ニーマイヤーとルシオ・コスタの依頼により、1960年に落成し、のちに世界遺産に登録されたブラジリアの多くの政府庁舎に、ロドリゲスの家具が納められました。

VIEW MORE

Sergio Rodrigues Products VIEW ALL