Caipira Stool

NUMBER
BRUN07
DESIGNER
Lina Bo Bardi
MATERIAL
Solid Wood
PRICE
60,500 JPY〜
55,000JPY + tax 〜
価格表はこちら
SIZE
W270 D260 H260mm
LEAD TIME
20~ weeks
VIEW MORE
CATEGORY
Seating, Stools / Ottomans
DESIGN PERIOD
1988
BRAND
Marcenaria Baraúna
Caipira Stool Caipira Stool

DISCRIPTION

1988年にFrancisco Fanucciによってデザインされたスツール。 “sentar brasileiro ブラジル座"をテーマにデザインされています。これは、先住民族の伝統や、ブラジル の田舎でよく使われていた、薪ストーブの側で暖をとるためのスツールからヒントを得た と言われています。座面の木の角度によりスクワットの姿勢に近い体勢で体にフィットし サポートしてくれるスツールです。小さくて実用的で、暖炉のそばに置いたり、玄関の腰掛 け台としてなど様々な用途にあわせて活躍します。

    VARIATION

    PRICE LIST

    Lina Bo Bardi

    Lina Bo Bardi リナ・ボ ・バルディ

    1914 - 1992

    イタリア・ローマ生まれ。
    ジオ・ポンティのもとでキャリアを積み、アートディーラーのピエトロ・マリア・バルディと結婚。サンパウロ美術館の立ち上げのため招致された夫と共にブラジルへ渡ります。1951年サンパウロのムルンビに、最初の建築作品となる自邸「ガラスの家」を設計。家具デザイナーとしては、1949年に、ジャンカルロ・パランティとともに「スタジオ・ダルテ・パルマ」を設立。リナが初めて家具デザインをしたのは1947年、サンパウロ美術館の講堂のための椅子でしたが、これ以外にも、自身の設計した建築作品に合わせて家具も手がけました。ブラジルでは「外国人」であり「女性」でもあったため、難しい時代を過ごしたリナ・ボ・バルディでしたが、多くの建築作品を残し、建築とデザインの社会的・文化的な可能性の追求に人生を捧げました。

    VIEW MORE

    Lina Bo Bardi Products VIEW ALL